
00:34
2019年6月22日の日常。 かえると犬の戯れ。 温泉の工事現場。 ツバメの巣。
道の駅風早の里ふわりに寄り道。海岸線を走って港に寄って、鉄道線と軌道線のダイヤモンドクロスを見る。
道後温泉本館が営業しながら耐震補強などの工事期間に入っています。今なら手塚治虫氏の代表作"火の鳥"に出てくる鳳凰を使った光のショーが見ることが出来ます。
この動画を撮影した当時は公開することを全く考えていなかったため、手ブレやピンぼけがかなりあります。酔いやすい方はご注意ください。
日本の庭園に見られる「筧」にスポットを当ててみました。 私(筧尚博)の苗字に「筧」という文字が使わていることもあり、 何かとご縁を感じていることもあります。
大田原市(おおたわらし)は、栃木県の北東部に位置する市。旧那須郡。 松尾芭蕉「奥の細道」と縁の深い地として知られており、市の中央を流れる那珂川や八溝山系の里山など自然豊かな地域である。 雲巌寺、栃木県なかがわ水遊園、日帰り温泉など観光資源も多い。
秩父往還道は、日本的な山岳美とV字谷の渓谷美に恵まれた処が続いています。 NHK「関東甲信越 小さな旅」1986年放送 https://navi.city.chichibu.lg.jp/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E5%BE%80%E9%82%84